
子供~思春期の自律神経バランス治療~専門整体~えのもと整骨鍼灸院(大阪・城東区・深江橋)
身体的症状
全 身
- めまい
- 不眠
- だるさ・疲労感
- ほてり・冷え
- 朝起きられない
頭、目、耳、口、喉
- 頭痛
- 眼精疲労
- 歯ぎしり・食いしばり
- お顔の肌荒れ
- 耳鳴り
- 口渇
- 喉の詰まり感
筋肉・関節・皮膚・手足
- 過緊張
- 肩こり
- 腰痛
- 猫背(姿勢の歪み)
- 手足のしびれ
- 蕁麻疹
- かゆみ
- 多汗、無汗
心臓・血管
- 動悸
- 酸欠感
- 息苦しさ
- 血圧不安定
消化器
- 便秘・下痢
- 食欲不振
- 消化不良
- 逆流性食道炎
- お腹が張る
- 食後の嘔吐
- 胃の不快感
泌尿器・生殖器
- 頻尿
- 月経前の不調
- 月経痛
- 生理痛
精神的な症状
- 何もやる気が起きない
- 気持ちが沈むことが多い
- 不安な気持ちになる
- 集中力・記憶力の低下
- 緊張しやすい
- あせりを感じる
- イライラ
- コミュニケーションが取れない
など、上記に記述した症状は実際に来院された患者さんが訴えられていた症状です。
そんな中、自律神経系の問題の多くはストレスからくることが多いように感じます。
病院に行って診察を受けても「異常はないです」「ストレスですね」など、それ以上の診断や治療などはないため症状が改善されず悩んでいる方は多くいらっしゃいます。
あなたは「自律神経失調症」で病院にかかったことはありますか?
そもそも、自律神経失調症の原因が病院の検査でわからないのはなぜか分かっていますか?
それは、実は病気ではなく症状だからなんです。
現代の西洋医学では、自律神経のバランスを検査によって数値化することや、状態把握をすることができません。
また、病院は検査をすることで病気を発見して治療することが得意ですが、検査をしても異常がなかったり原因がわからない症状に関しては「自律神経が乱れていますね」「自律神経に原因があります」と診断され、結果として薬を処方され飲み続けることになってしまいます。
病院の検査では
「異常なしと言われ」
お悩みの方へ
長年悩んできたその症状!!自律神経バランスが原因かも!?


10代 子供
- 学校に行きたがらない
- 元気がない
- 友達とのコミュニケーションが苦手
- 肩が凝る
- 食欲がない
- 便秘・下痢
30代 育児中の女性
- 育児の毎日で慢性疲労
- 朝が起きられない
- 肩こり
- 頭痛
- めまい
- イライラ
40~60代の更年期の女性
- 耳鳴り
- めまい
- 不眠
- 身体のほてり・冷え
- 汗をかきやすい・かきにくい
仕事・部署移動・転職など
- 常に過緊張した状態
- 肩こり
- 頭痛
- 眼精疲労
- めまい
寝つきが悪く眠れない
- 身体が重い
- 無気力
- 倦怠感
- 夜中に何度も目が覚め、日中に眠くなる
何でも自分で抱え込んでしまう性格
- 急に不安な気持ちになる
- あせりを感じる
- 歯ぎしり・歯の食いしばり
- 動悸がして辛い
病院の検査では異常なしといわれ
処方された薬や、整体・鍼なども受けているがなかなか良くならず不安。
再発を繰り返している
一時的に回復しても、ストレスがかかるとまた症状が再発し、先が見えない。
こうした症状でお悩みの方は、
自律神経失調症の可能性があります。
自律神経は、症状が重くなると生活や仕事に支障が出る可能性があり、その場合には早期の適切な治療が必要です。上記と類似した症状の方は一度当院までご相談ください。